■タブレット用強化ソフトフィルム【ペーパータッチ仕様】
貼付動画
作業手順
注意事項

▼貼付動画

▼作業手順

【Step.0 付属品の確認】

1.強化ソフトフィルム1枚
2.滑り止めシート
3.貼付セット(アルコールシート、クリーナークロス、粘着シート)
4.貼付用ヘラ
計4点が全部入っていることを確認します。
※製造時期によって、包装が異なる場合がございます。


【Step.1 貼り付け準備①】

1.タブレットを滑り止めシートの上に置きます。
※横に置いた方がフィルムを合わせやすいです。


【Step.1 貼り付け準備➁】

  1. アルコールシートでスマートフォンをキレイに拭いたうえで、クリーナークロスで乾拭きします。
  2. Dust-absorberでホコリ等を取り除きます。

【Step.2 フィルムを貼る準備】

4.フィルムの裏面である粘着面に、ガイドステッカー粘着面を左右の対角線に貼ります。
貼り付け終われば、裏返して正面に戻します。


【Step.2 フィルムを貼る準備】

5.仮貼りを行うため、フィルム裏面の一部を剥がします。


【Step.4 位置を合わせる】

6.ガイドステッカーを持ちながら、貼り付ける位置を確認します。
※位置が合うまで何度でも貼り直し可能で、裏面に触れても、気泡が入っても大丈夫です


【Step.5 フィルムを貼り付ける①】

7.タブレットを縦にし、ガイドステッカーを使い、フィルムの上部分を貼り付けスタートラインまで一度剥がします。
※ホコリ等が付いている場合は必ず取り除いてください。


【Step.6 フィルムを貼り付ける➁】

8.片手は貼付カードでフィルムを抑え、片手はステッカーを使って印字された表紙フィルムから透明のフィルムを浮かせ、スクリーンに沿うように剥がしながら、ヘラを中央から端の方に向かってスライドさせていきます
※貼付カードを一度に端まで持っていくようにします。
※剥がした透明フィルムは本フィルムではありませんので、破棄してください。


【Step.7 フィルムを貼り付ける➂】

9.反対側も同様に貼り付けていきます。


【Step.8 フィルムを貼り付ける④】

10.気泡が入ってしまった場合は、貼付カードを使って端へと寄せていきます。
※端へと寄せきれない気泡でも、時間が経つとゆっくり消える場合がございます。


【Step.9 保護用フィルムを剥がす】

11.爪を立てて一番上の保護用の表紙フィルムを剥がしていきます。
※ガイドステッカーを使用して剥がしても構いません
※本フィルムを剥がさないように気を付けましょう
※本フィルムまで剥がしてしまった場合は、素早く貼り直し、ヘラで抑えてながら気泡を無くします


【Step.11 完了】

12.本フィルムが画面に貼り付けられたのを確認します。
13.指紋認証がある機種は、再度指紋登録することをおススメします。
※中央あたりに線のような跡が出る場合がございますが、時間が経つと薄まっていきます
※操作に影響性はありません


※注意事項※

  • こちらのフィルムは4枚構造(上から:印字された表紙フィルム、本フィルム、透明フィルム、台紙)になっており、実際にスクリーンに貼るのは本フィルムとなっております。
  • 必ずマニュアルや貼り付け動画をご覧になった上で貼り付けるようにしてください。
  • ホコリが少ない場所で作業を行うようにしてください。
  • スクリーンをきれいにした状態でお貼りください。
  • 中央あたりに線のような跡が残る場合がございますが、時間が経つと薄まります。
  • フィルムを貼り付けるとタッチ感度が変わるため、貼付後に改めて指紋登録をしていただくことで、より正確な指紋認証が可能となります。
  • レーザー加工機によるカットのため、フィルム周囲が少し黄ばむことがございますが、ご使用には問題ございません。
1 2 3 4 5 6 7 8

9

10 11

コメント

この記事へのコメントはありません。

LooCo Official Shop

TOP
Shopping Twitter LINE Instagram Youtube